【春休み特別展:水族館に春が来た!】いろ~んなメダカ、集めてみました。
- TOP
- 【春休み特別展:水族館に春が来た!】いろ~んなメダカ、集めてみました。



10時~17時
※最終入館は閉館30分前まで
いろ~んなメダカの世界へ
ようこそ
- メダカとは? 名前の由来は?
- メダカの体の特徴は?
- メダカの産まれ方は? 耐久卵ってなぁに?
- 改良メダカとは?
- 改良品種いろいろ(形・色・眼)
- これもメダカ? メダカのあれこれ
など生態や特徴についてわかりやすく紹介するとともに、 一足早い春の訪れを感じていただきます。
いきもの紹介

-
楊貴妃
品種改良されたメダカの中では人気が高く、鮮やかな黄色味がかった赤色が特徴の品種です。尾ビレの上下や腹部の縁に特に濃く色が現れます。美しい体色から、世界三大美女のひとりとされる楊貴妃の名で呼ばれています。
-
シロメダカ
体全体が白や淡いクリーム色をした、綺麗なメダカです。
体色を構成する白以外の色素が少ないため、このような淡い体色をしています。 -
プラティの仲間
「プラティ(Platy)」という言葉には、「平らな」という意味があり、その名の通り頭部が平らになっています。様々な改良品種が作り出され、観賞魚として流通しています。
